ブログ


玄関をキレイにして全体運アップ!

玄関をキレイにして

対人運、仕事運、商売運をアップさせましょう!

 

こんにちは!今回は玄関をキレイにして、対人運、仕事運、商売運をアップさせるお話を中国命理学研究家の林 秀靜 (りん しゅうせい)さん著書『お金と幸運が、次々舞い込む!運がよくなるおそうじ風水』(出版社:宝島社)の中から参考にご紹介致します。

 

玄関は家の顔です。気の入り口で、風水では最も大切な場所の一つです。

玄関の写真

玄関をキレイにすることで外から入ってくる運、つまりは対外運に当たり、全体運を強化、アップしてくれます。

 

また、玄関の内部は外から入ってきた気が溜まる空間でもあり、入ってきたお金やいい運気は、たくさん貯めておきたいものです。なので、物はできるかぎり置かないようにしましょう。

 

玄関にお花や置き物、絵などを飾っている方も多いかと思います。

 

玄関は開けるたびに外気が入ってきますので、たとえマンションなどの集合住宅の中でも、意外に汚れています。

 

飾り物にもホコリが付着していますので、こまめに拭くようにしましょう。

 

枯れてしまった花や色褪せた置き物などは運気を下げてしまいますので、スグに撤去しましょう。

 

お掃除のやりやすさを考えると何も置かなくてもいいですが、美しい物だけを1〜3個置くぐらいがいいです。

 

玄関おそうじのコツ

 

【毎日】

たたきは、ほうきでゴミを掃き集めた後、水拭きをします。靴の泥や雨の日の靴跡などはそのまま放置しないで、こまめに拭き取りましょう。

 

【週1回】

玄関のドア、鏡や置き物は、常にピカピカに磨いておきましょう。置き物を置いている棚も忘れずにピカピカにしましょう。お香をたいて、気を浄化しましょう。おすすめ白檀や沈香です。

 

【月1回】

洗濯ができる綿などの玄関マットであれば、汚れたら、即、取り替えましょう。いくつか替えを用意しておいてローテーションさせるといいでしょう。

 

純毛やシルクなど高級素材の洗えない物は古くなったら新しい物と交換しましょう。

 

玄関マットは煩わしい小さなトラブルやゴシップを避けてくれる頼もしい風水グッズです。

 

 

収納のコツ

 

靴箱の整理整頓をしましょう。3年以上履いていない靴やかかとが擦り減っている靴、汚れがひどい靴はメンテナンスができないものを除いてスグに処分しましょう。

 

所持する靴の数は靴箱の大きさと比例します。

 

靴箱が小さい場合は季節で入れ替えをしましょう。箱の外にどの靴が入っているかラベリングをして、クローゼットなど別の場所に収納しましょう。

 

臭いや湿気がこもりやすい場所は悪い気が宿ります。炭や除湿剤を上手に使うといいでしょう。

 

 

傘立ては、安定感のあるものを選びましょう。色褪せ、骨折れ、壊れた傘を持っているとチャンスを逃してしまいます。スグに処分しましょう。

 

 

スポール用品などの場所を取るものは置かないようにしましょう。ゴミ袋や段ボールを置いておくのもNGです。スグにゴミ収集所に持っていきましょう。

 

 

ご自身でお掃除が難しい方は、ハウスクリーニングのご依頼はこちら

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 住まいるクリーン. All rights Reserved.