ブログ


調理器具のお手入れ方法を道具別にご紹介

こんにちは! ご飯を炊こうと、炊飯器を見ると気づかないうちに水垢だらけで汚い・・・

ポットを掃除しようと思ったら何やら白い汚れがあって落ちない・・・

ミキサーでジュースを作ろうと中を覗いたら、刃が汚い・・

電子レンジが汚れているけど、掃除の方法がわからない・・・

トースターの焦げや油汚れがガチガチに固まって取れない・・・

まな板を使おうと思ったけど、なんか黒ずんでいて汚い・・・

 

なんて、このようにお悩みの方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、家事代行のプロが、調理器具のお手入れ方法を道具別にご紹介します。

 

調理器具のお手入れ方法

 

玉ねぎのイメージ画像

 

炊飯器の水垢

キッチンペーパー+玉ねぎ

 

毎日使う炊飯器は、スグに水垢が発生したり、米粒がこびりついてしまったりと、掃除するのが面倒です。

そんな汚れを一掃できてしまうのが、玉ねぎなんです。

ですが、実際に掃除で使うのは、皮だけです。

掃除方法も簡単で、玉ねぎの煮汁をペーパーパックすることで、こびりついた水垢にしっかり煮汁が浸透して汚れが落ちます。

15分ほど放置したら、最後にサッとから拭きして掃除完了です。

玉ねぎのニオイも残りませんので、安心して掃除できます。

 

1.玉ねぎの皮を煮ます

玉ねぎの皮2個分と水200mlを入れた鍋を火にかけます。

水の色が茶色くなるまで5分ほど煮立てます。

 

2.キッチンペーパーを浸します

煮汁が冷めたら、鍋の中にキッチンペーパーを浸して、煮汁がしみ込んだら軽くしぼります。

 

3.水垢部分に貼ります

炊飯器にピッタリと隙間なくパックします。

15分ほど放置して、キッチンペーパーを外したら、全体をから拭きして完了。

 

ポット

クエン酸

 

クエン酸のイメージ画像

 

掃除がしづらい形状の電気ポット類は、いつも間にか水垢がこびりついています。

アルカリ性の水垢は、酸性のクエン酸を使って汚れを中和させましょう。

クエン酸を入れて2回沸騰させるだけで水垢を溶かしてくれますので、研磨剤などを使ってゴシゴシこすらなくても、簡単にお掃除できます。

コーヒーメーカーでも同様に掃除できますのでぜひ試してみましょう。

 

1.ポットにクエン酸を入れます

ポットにクエン酸と水を入れてスイッチを入れます。

沸騰させたら、そのまま一晩放置します。

 

2.再沸騰させます

一晩放置させたら、ポットの水を捨てます。

次に水を入れて沸騰させれば完了。

 

ミキサー

卵の殻

 

卵の殻のイメージ画像

 

ミキサーの外側は、布で拭くことができても、中の刃の裏側まではなかなか手が届かず掃除ができません。

刃についた細かい汚れにお困りの方におすすめなのが、卵の殻を使った掃除方法です。

使うものは、卵の殻と食器用洗剤チャーミークイック、そして水だけとすぐにできますので、とてもお手軽です。

汚れ落ちも抜群で、同様にフードプロセッサーも掃除できます。

 

1.卵の殻をミキサーに入れます

事前に水で洗って、白身などを落とした卵の殻2個分をミキサーに入れます。

 

2.食器用洗剤チャーミークイックを入れて、1分回します

水250mlと食器用洗剤チャーミークイック10mlを入れて、卵の殻が粉粉になるまで1分ほど回します。

 

3.水を入れて再度、回します

入れたものをすべて取り出して、軽くすすぎ、次に水だけを入れて再度1分ほど回して完了。

 

電子レンジ

ユニリーバ「クリームクレンザー ジフレモン」

 

クリームクレンザー ジフレモンのイメージ画像

 

電子レンジは、チンするだけの掃除!

 

1.洗剤付きの布巾をチンします

水に食器用洗剤を溶かして、布巾を浸して絞ります。

付近をレンジで1分温め、汚れをゆるくして庫内を拭きます。

 

2.クレンザーを塗ってこすります

コゲ汚れが気になる部分にクレンザーを塗り、メラミンスポンジなどでこすります。

仕上げに水拭きして完了!

 

トースター

 

トースターのように丸洗いできない家電のコゲつきは、スクレーパーで解決します。

鋭利な刃で削れば、洗剤を使わなくてもコゲ汚れが落とせます。

 

1.掃除機で庫内のカスを吸い取ります

パンくずや衣など、庫内に落ちているカスを掃除機で吸い取ります。

 

2.滑りをよくするため、水スプレーをかけます

庫内全体に霧吹きで水を吹きかけます。

水気があるとスクレーパーの滑りがよくなります。

 

3.コゲついた部分をスクレーパーで削ります

コゲをスクレーパーで削ります。

凸凹のある部分は、素材を傷つけないように注意しましょう。

 

4.セスキシートで全体の油汚れを拭きあげます

コゲが落ちたら、最後に油汚れをセスキシートで拭きあげます。

 

ハウスクリーニング&家事代行のプロがおすすめする!

トースターの汚れ落としに最適な掃除道具

 

オルファ「Gスクレーパー Slim 232B」

 

スクレーパーSlim 232Bのイメージ画像

 

刃が安定して力を入れやすく、乾いたコゲも樹脂化した油も削り落とせます。

 

ダイソー「スクレーパー」

刃幅がちょうどよく、ガンコな汚れも削れます。

 

トースターの焦げや油汚れを予防する方法

 

アルミを巻いてクズよけをする

 

トースターの底のトレイを覆うようにアルミホイルを巻いておくと、汚れたら、アルミホイルを取り替えるだけで簡単にお手入れができるので便利です。

 

まな板

ハイター

 

まな板の黒ずみは、ハイター漬けで簡単に掃除!

布巾パックで両方キレイになって一石二鳥!

 

1.ハイターを布巾で塗り広げます

まな板にハイターをかけ、濡らした布巾で全体に広げます。

 

2.布巾でまな板の上からパックします

ハイターを塗り広げた布巾をまな板にかぶせて、10〜15分おいて流します。

 

 

ご自身で掃除が難しい方は、家事代行はこちら

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 住まいるクリーン. All rights Reserved.