ブログ


こすらない!おすすめのトイレ洗剤

こんにちは! トイレのフチ裏にびっしりこびりついた黒ズミ汚れや茶色・黄色汚れは、洗剤をつけて力まかせにゴシゴシこすってもなかなか落とすことができないのであきらめてつい放置しがちなってしまいます。

 

そこで今回は、ハウスクリーニングのプロが、トイレのガンコな汚れを簡単に落とす掃除方法をご紹介します。

 

トイレの掃除方法

 

フチ裏

ユニリーバジャパン「ドメスト除菌クリーナー」

 

ドメスト除菌クリーナーのイメージ画像

 

トイレのフチ裏にこびりついた黒ズミに困っている方も多いはずです。

黒い汚れの正体は、水垢と一緒になったカビや酸化物なのです。

いつもの洗剤を使っても汚れを落とすことはできません。

漂白剤入り洗剤を使うことで、しっかり汚れを落とすことができます。

 

1.漂白剤入り洗剤をフチ裏に回しかけます

フチ裏に「ドメスト除菌クリーナー」を回しかけます。

トイレットペーパーをくっつけるためにもしっかりかけましょう。

 

2.トイレットペーパーをフチ裏に貼ります

洗剤がかかった黒ズミの上に、隙間ができないようにトイレットーペーパーを貼り付けます。

 

3.トイレットペーパーの上から洗剤をかけます

貼り付けたトイレットペーパーの上からさらに洗剤を塗布します。

汚れにしっかり洗剤を行き渡らせましょう。

 

4.しっかりフィットさせ、15〜30分放置します

しっかりと洗剤の成分が汚れに行き渡るまで15分程放置します。

ガンコな汚れでも30分までにとどめましょう。

 

5.パックを流します

最後は、水量を「大」でペーパーごと流して完了。

水量が少ない便器の場合は、バケツで便座内に水を足しましょう。

 

漂白剤入り洗剤の長時間放置に注意しましょう!

漂白成分の正体は次亜塩素酸です。

これは、強いアルカリ性でさまざまなものと反応します。

便器を傷めてしまう恐れもおりますので、汚れが落ちないからといって長時間放置するのはやめましょう。

 

尿石

トイレのルック

 

トイレのルックのイメージ画像

 

トイレには黒ズミの他にも、茶色や黄色い汚れがあります。

これらは、はねた尿や水垢の汚れです。

このような汚れには、酸性のトイレ用洗剤で分解して落としましょう。

落としづらいカビは、茶色・黄色汚れの上に生えますので、日頃のこまめな掃除が大事です。

トイレのルックなどの液性が酸性の洗剤なら、茶色・黄色汚れを落とすには効果てきめんです。

 

トイレのキレイをキープしましょう!

 

週に1回トイレのタンクにハイターを入れることで黒ズミ予防

トイレをしばらく使わないお出かけ前に、トイレのタンクにキッチンハイターをキャップ1杯投入すると、厄介な黒カビを抑えることができます。

 

 

ご自身で掃除が難しい方は、ハウスクリーニングはこちら

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 住まいるクリーン. All rights Reserved.