キッチンのウイルス対策
キッチンの除菌方法
キッチンは、毎日の食を扱いますので、徹底した除菌をする必要があります。
調理台やシンクなどは、アルコールスプレーで拭き掃除をしましょう。
また、冷蔵庫の中やコンロの除菌は、キッチンペーパーに染み込ませて除菌するようにして、直には吹きかけないようにしましょう。
包丁や食器の除菌は、次亜塩素酸ナトリウムに浸けるか、熱湯をかけます。
そして、掃除に使ったふきんは、手洗いせずに、重曹で煮込みます。
こうすることにより、重曹と熱湯がふきんの繊維に溶け込んだ汚れを溶かして、除菌できます。
キッチン周りの除菌方法
シンク・調理台
アルコールスプレーを吹きかけて、拭き掃除。
※火気に注意して作業を行いましょう。
包丁
アルコールで拭き掃除。
または、80℃以上の熱湯をかける。
まな板
0.02%の次亜塩素酸ナトリウムに浸ける。
または、80℃以上の熱湯をかける。
食器
0.02%の次亜塩素酸ナトリウムに浸ける,。
または、80℃〜100℃で5分以上加熱。
※加熱する前に加熱ができる素材か確認しましょう。
冷蔵庫
アルコールを染み込ませたキッチンペーパーで、部品や庫内を拭き掃除。
キッチン掃除後のふきんの除菌方法
1.鍋に重曹と水を入れます
鍋にふきんが丸ごと浸かるぐらいのお湯を沸かして、大さじ4杯分の重曹を入れます。
2.ふきんを入れます
除菌したいふきんを鍋の中に入れて水の中に浸からせます。
3.加熱します
弱火で10分ほど煮込みます。
4.ふきんを取り出します
煮込みが終わったら、箸などで、ふきんを取り出します。
5.水洗いします
ふきんを水洗いして、重曹をしっかりと洗います。
6.干します
しっかり水気を切ってから、ふきんを干して乾かします。
ご自身でお掃除が苦手な方は、家事代行はこちら
前の記事へ
« 家の簡単なウイルス対策次の記事へ
衣類のウイルス対策 »